〈電車でお越しのお客様〉
東京駅→北陸新幹線→軽井沢駅
新大阪駅→東海道新幹線→東京駅→北陸新幹線→軽井沢駅
名古屋駅→東海道新幹線→東京駅→北陸新幹線→軽井沢駅
名古屋駅→中央線→長野駅→北陸新幹線→軽井沢駅
軽井沢駅からはしなの鉄道に乗り換え、次の中軽井沢駅にて下車。
徒歩15分ほどになります。
タクシーですと750円ほどになります(2020年現在)。
〈車でお越しのお客様〉
東京方面からお越しのお客様
練馬IC→関越道→藤岡JCT→上信越道→碓氷軽井沢IC
東京方面からお越しで、碓氷軽井沢ICから町内への道が渋滞している場合、次の佐久ICまで行き、西側から軽井沢に入られた方がすいている場合が多いです。
ひとつ手前の松井田ICで降りて旧碓氷峠か碓氷バイパスで上がっていらっしゃってもその道は回避できます。
また冬季、道の凍結が気になるお客様も佐久ICで降りられることをおすすめさせていただいております。
大阪方面からお越しのお客様
大阪方面→名神道→小牧JCT→中央道→岡谷JCT→長野道→岡谷IC→下道にて軽井沢へ
または
長野道→更埴JCT→上信越道→小諸IC→下道にて軽井沢へ
碓氷軽井沢ICからは20分ほどになります。
大阪方面からお越しの場合、碓氷軽井沢ICまで行くと遠回りになってしまうので、小諸ICで降り、浅間サンラインという広域農道でいらっしゃるのが一番早いです。
岡谷ICで降りて下道をいらっしゃるのと、小諸ICまでいらっしゃるのでは、時間的にあまり差はございません。